年別アーカイブ:2021年

副業

【副業】ブログの運営を1年間やってみて感じたこと

tomosuke 早いもので副業としてブログを運営して1年が経ちました。 今回はこの1年を振り返ってみたいと思います。 ブログを実際に始めてみて感じたこと 銀行に勤めて23年が経過し、気が付けばオッサ ...

お金のあれこれ

【FPによる】失敗しない住宅ローンの利用方法とは?

tomosuke ライフイベントで重要な位置づけとなる住宅取得。 「夢のマイホーム」として検討されている方も多いのでは無いでしょうか? 今回は、住宅取得や住宅ローンの利用について気を付けるポイントを説 ...

買って良かった物

BOSE QuietComfort Earbudsを買ってみた 

tomosuke お久しぶりです。 今回は新しくワイヤレスイヤホンを購入したので簡単に紹介したいと思います。 最近まで資格試験の勉強が忙しくて、ブログをサボっていました💧 久しぶりに勉強して感じたので ...

DIY関連

極上の作業環境のため、リストレストを自作してみた

tomosuke 最近はPCの環境改善に取り憑かれています。 今回はリストレストを自作してみたので記事にしてみます。 リストレストとは? リストレストとは、手首や腕の疲労を軽減するためにキーボードの手 ...

買って良かった物

【東プレ】今度は白!Mac用のリアルフォースを買ってみた

tomosuke 先日高級キーボードとして東プレのリアルフォースを購入したのですが、あまりにも気持ちが良かったので自宅用に追加購入しました。 購入した経緯 前回記事で紹介した東プレの「リアルフォース」 ...

買って良かった物

【東プレ】高級キーボードって何が違うの?買って試してみた!

tomosuke 昨年から業務が変わり、一日中PC作業をすることが多くなりました。 毎日触れているキーボードですので、良いものが欲しくなり今回買い換えてみました。 購入するきっかけ 現在、私はコンサル ...

お金のあれこれ 買って良かった物

カミソリ 最強の深剃り体験で世界は変わる

tomosuke 皆さんは髭剃りどうしていますか? 私は髭が濃いので毎朝出勤前に剃っています。 今回は髭の濃い方のために私が思う最強のアイテムを紹介したいと思います。 結論:両刃カミソリが最高 先に結 ...

お金のあれこれ

【家計改善】まだ間に合う!人生100年時代のために準備すること

tomosuke 人生100年時代と言われていますが、老後を楽しく生きるために今から出来ることを解説したいと思います。 自営業の方を除き、働く人の大半は会社に勤めていると思います。 最近は人生100年 ...

アウトドア

【実践】そうだ!塩を作ろう

2021/3/8  

tomosuke こんにちは。最近忙しくて、久しぶりの投稿となります💧 これまで小難しい内容が続いていたので、今回は趣味であるアウトドア関連にしたいと思います。 突然ですが、キャンプに行った際に調味料 ...

お金のあれこれ

【利率】複利の効果は絶大。それでも定期預金に預けますか?

tomosuke こんにちは。 普段当たり前のように目にする利率(金利)ですが、実は奥が深いのをご存知ですか? 利率(金利)は、お金を貯める、借りる、運用する時に切っても切り離せないものですので少しず ...

© 2025 Tomosuke Blog Powered by AFFINGER5